【授業】市川市立中学校で「折れない心を育てるいのちの授業」(2025/7/16)

  • 開催レポート
  • いのちの授業

7月16日(水)15:30〜17:00 市川市立中学校へ、
サポーターの有賀和子さん、岡野朋子さんと一緒に
授業を届けてきました。


昨年に引き続き、地域学校協同活動推進員の方が
セッティングしてくださったのですが、
放課後自由参加で募集をしたようで、
残念ながら今回は生徒が一人も集まりませんでした。


その代わり校長先生、教頭先生、教室に入れない子の
部屋を担当している教員、学校サポーター、推進員が
参加してくださり、
対話を中心にした大人バージョンで授業をしました。


お忙しい中部分参加してくださった校長先生が、
とても熱心に聞いてくださり、
将来の夢もお聞かせくださいました。


今回の状況から次回は是非、学校授業の枠内での
実施を検討したいとのことでした。


例え少人数でも足しげく通うことで、
次につながることを実感した授業でした。


※認定講師の渡辺敦子さんからのご報告です。

 


#折れない心を育てるいのちの授業
#ユニバーサルホスピスマインド

お知らせ一覧へ戻る

TOP